予防を重視して歯を守る小児歯科

小児歯科

小さい頃に、歯科医院を「痛い」「怖い」「いやなところ」と思うと、おとなになっても歯科医院が苦手で、歯の治療や予防に消極的になるようです。お子さんの治療で大切なことは、「歯科医院は怖くないところ」と思ってもらうことです。そして予防や治療に積極的に取り組むお子さんを育んでいくことと思っています。

当院では、治療が初めてのお子さんや恐怖心の強いお子さんは無理して治療は行わず、お口を開ける練習などのトレーニングを重ねて、お子さんが充分に慣れてから治療を行います。それまでは予防を中心とした処置を行います。そして将来進んで治療や定期健診を受ける意識を育んでいきたいと思っています。

12歳までむし歯を作らないことが目標です

小児歯科12歳までのむし歯は親の責任と言われています。むし歯はきちんとした歯みがき習慣とおやつ習慣ができていれば、起こることはありません。当院では、むし歯を予防しながら永久歯が生えそろう小学6年生ぐらいまでに、きちんとした歯みがきと正しいおやつ習慣ができることを目標にしています。

本人の歯みがきと親御さんの仕上げ磨きできちんと磨けることを目標にしています。その後は数ヶ月に1回の定期健診を行い、歯の生え方や歯並びをチェックし、おやつの食べ方などの生活指導を行います。

ご家族のむし歯予防もお忘れなく
生まれてから3才までの間が一番むし歯菌に感染しやすい時期です。むし歯菌に感染する機会を少なくしたいですね。ご家族(両親、祖父母)も治療を受けてむし歯菌を減らすことが大切です。また、同じ箸を使わないこと、口うつしで食べさせないことを心がけてください。

お子さんのむし歯予防に効果的なフッ素塗布

お子さんのむし歯予防フッ素は歯を強化して溶けにくくします。また、再石灰化を助ける効果があるため、初期のむし歯は回復させることができます。生えたての乳歯や永久歯にフッ素塗布するのが効果的です。その後も継続してフッ素塗布することで、さらなる効果が現れます。3〜4ヶ月に1度のフッ素塗布をお勧めします。

むし歯を作らないヒント
むし歯ができたお子さんに共通しているのが、誤ったおやつのあげ方をしていることです。
むし歯のないお子さんは、おやつの時間と回数を決めています。
いくら歯みがきを頑張っても、おやつのあげ方を間違えるとむし歯は出来ます。

おやつは10時と3時、というようにきちんと時間を決めてください。そして10時に10分前でもおやつはダメです。
「あと10分がまん」「10時になってからおやつですよ」と、約束を守ることを教えてください。
お子さんの我慢する心も芽生えると思います。

カウンセリングをおこなっております

カウンセリングをおこなっております